Sponsor. 協賛社一覧

           
    
   アライドテレシス株式会社
    
      アライドテレシス株式会社     
    

「IoT時代のネットワーク統合管理 2つのSDN」
インターネットの拡大により、さまざまな「もの(デバイス)」をインターネットに 接続して効率的に運用するIoT(Internet Of Things)化が加速してきました。 これに伴い、IoT時代のネットワークに必要とされる高可用性・高セキュリティー・ 優れた効率性による統合管理をアライドテレシス「2つのSDN」によって実現します。 展示ブースでは、SouthSIDE(エンタープライズ)におけるIoT時代のネットワーク について、アライドテレシスが提案する「2つのSDN」をデモや事例を交えてご紹介 します。


           
    
   株式会社インターネットイニシアティブ
         

IIJが提供する、クラウド時代に適合した統合ネットワークサービスである「IIJ Omnibus」の概要をご紹介いたします。その中でも、SDN技術を特に積極的に活用 している企業LAN向けのサービスに関しては、デモも交えてのご紹介をさせてい ただく予定です。


           
    
   ヴイエムウェア株式会社
    
      ヴイエムウェア株式会社     
    

VMware NSX の最新リリースである 6.2 の各種機能のデモを行います。特に、複数の vCenter 環境にまたがった論理スイッチ、論理ルータ、またファイアウォールルール を設定できる Cross vCenter NSX 機能を中心に、NSX 6.2 で追加された各種新機能 の紹介とデモを行います。


           
    
   NTTコミュニケーションズ株式会社
    
      NTTコミュニケーションズ株式会社     
    

これまでNTTコミュニケーションズでは、SDNを商用サービスに導入するなど、 積極的にSDNを導入してきました。現在はSDNの取り組みの一つとして、基盤網 における伝送レイヤのSDN化をTransport SDNとして検討しています。展示ブース では、商用への導入に向けて、開通業務全体の自動化、OSSとの連携、VPN/クラウド サービスとの連携といったユースケースを対象に、実機を用いて開発したプロトタイプ をデモでご紹介いたします。


           
    
   03 プロジェクト
    
      03 プロジェクト     
    

O3プロジェクトは、広域ネットワークインフラの総合的な SDN化を目指す世界初の研究開発プロジェクトとして、NEC、 NTT、NTTコミュニケーションズ、富士通および日立製作所 にて2013年に発足し、2016年3月に最終成果発表会を予定 しています。
本展示では、公開済みオープンソースを活用し たデモを行います。1.サービス事業者向け仮想ネットワーク 構築ポータル、2.パケットトランスポート・光コアネット ワークSDN統合管理・制御、3.SDN OAMツール


           
    
   一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ
         

仮想アプライアンスのテストを自動化するシステムのデモを展示します。 仮想化されるとVMパラメータなどの組合わせが増えてしまい、すべてを 検証するのは大変な作業になります。これらを自動化するフレームワークを 紹介します。これは、SDN/NFVの実環境の検証に大きな効果を発揮します。


           
    
Cavium.jpg
    
      Cavium, Inc.     
    

Cavium is a leading provider of highly integrated semiconductor products that enable secure intelligent processing in enterprise, data center, cloud, wired and wireless service provider applications. Cavium offers a broad portfolio of high-performance processors & switching solutions. Cavium's solutions are supported by ecosystem partners that provide operating systems, tool support, reference designs and other services. Cavium's principal offices are in San Jose, California with design team locations in California, Massachusetts and Asia. For more information, please visit: https://www.cavium.com


           
    
   KDDI株式会社ト
    
      KDDI株式会社     
    

KDDIブースでは、SDN技術を活用した「KDDI Wide Area Virtual Switch 2」(WVS2)を 展示します。WVS2はクラウドやスマートデバイスの利用に適したオンデマンドで 帯域変更や設定変更が可能なインターネット、セキュリティ、仮想ネットワーク機能を 備えており、既に多くのお客様にご利用いただいております。 今回の展示ではカスタマーコントローラによる各種設定デモを行います。


           
    
   ジュニパーネットワークス株式会社ト
    
      ジュニパーネットワークス株式会社     
    

SDNコントローラー"OpenContrail"は、拡張性に優れた仮想ネットワークの構築を自動化し統合するエッジオーバレイのネットワークソリューションとして注目を浴びており、最近では実環境への導入も進んできています。
ジュニパーネットワークスのブースでは、"OpenContrail"のNFV/物理スイッチ連携ソリューションと最新のユースケースをご紹介いたします。


           
    
   シスコシステムズ合同会社
    
      シスコシステムズ合同会社     
    

シスコは、当社のSDN主力商品になりますCisco APIC-EM、Cisco ACI等の展示を致します。
Cisco APIC-EMは企業/公共ネットワーク向け、Cisco ACIはデータセンターネットワーク向けに対応したコントローラベースのSDNソリューションであり、 其々のデモを交えて、SDNソリューションのご紹介を致します。 合わせて、シスコのSDN戦略や取組み、事例等のご紹介を致します。


           
    
   富士通株式会社
    
      富士通株式会社     
    

・Virtuoraシリーズ
広域ネットワークを活用するサービスや業務アプリケーションに対し、最適な通信環境となる仮想ネットワークをオンデマンドで提供するソフトウェア製品です。
・1FINITYシリーズ
WDM・トランスポート・スイッチ・アクセスの各機能を、異なるブレード群で提供するディスアグリゲーション構成の製品です。これにより、初期投資を抑えながら早期にネットワーク環境を構築可能です。


           
    
   ブロケードコミュニケーションズシステムズ株式会社
         

【OpenStack TackerによるVNFマネジメントデモを公開】
仮想化したネットワークを多くのユーザーに簡単に使ってもらうには?
その答えが「OpenStack Tacker」 vRouter・vEPC等のVNF起動やオペレーションを、ETSI MANOフレームワークに基づいたNFVオーケストレーターにより 行なえ、VNFカタログからのテンプレート展開も可能に。

Software Defined Networking (SDN) と人工知能 (AI) で農業に革命を起こす
Software Defined Networking (SDN) と人工知能 (AI) の組み合わせは、農業にも革命的な応用例、Agriculture AI をもたらします。 精密農業、スマート灌漑、作物の監視と病気の検出、自動化された農業運営、サプライチェーンの最適化など、SDN と AI の統合により、リソースの効率、生産性、有効活用が向上します。


           
    
   メラノックス テクノロジーズ ジャパン株式会社    メラノックス テクノロジーズ ジャパン株式会社
         

業界初の25/50/100ギガビットOpen EthernetスイッチSpectrumを展示します。
Spectrumによって柔軟性、効率性および拡張性に極めて優れたソリューションが提供されることで、顧客の個別ニーズに最適なハードウェアおよびソフトウェアを組み合わせることが可能となります。