【お知らせ】資料と収録映像を公開しました
12月6日(プログラム1日目)
12月7日(プログラム2日目)
SDN Japan チャンネル
開催趣旨
SDN (Software Defined Networking)は、ネットワーク等のICT基盤の制御を ソフトウェアで定義する概念であり、近年はこのSDNの概念とその仮想化技術の 一つであるOpenFlowが注目されており、多くのソリューションが世の中に出始 めています。
SDNのアーキテクチャは、フォワーディングプレインとコントロールプレインを 分離し、コントロールプレインを集中制御するものです。具体的には、フォワー ディングプレインとコントロールプレインの分離によるネットワークの抽象化に より、物理構成に依存しないネットワーク構築が可能になります。さらにフォワー ディングプレインの選択の幅が広がると共に、コントロールプレインをカスタマ イズすることにより柔軟なネットワークを構築・運用管理することができます。 また、今後OpenFlowを使ったソリューションに代わる技術の開発の可能性も あり、より柔軟性、拡張性、信頼性の高いICT基盤構築の進展に期待が寄せられ ています。
一方でSDNの実現方法や具体的なユースケースの情報はまだ少なく、SDNにより 何が可能になるのかが分からない面も少なくありません。 SDN Japanは,SDNの理解を深める機会を作り、ビジネス面・技術面での利点 や課題について組織の壁を越え、議論する場を提供します。また、SDNが普及 することで、ネットワークの在り方、ひいてはICT基盤の設計・運用方法が変化 することも予想され、求められるネットワーク技術者や運用管理者も変化が必 要になってきます。SDN Japanがこの変化への対応や、それに伴う各関係者の 方針・方策を検討する際の助けになれればと考えております。
開催概要
開催日 | 2012年12月6日(木),7日(金) |
会場 | ベルサール九段 (地図) |
参加費 | 無料 |
■ プログラム
- 第一日目のテーマ:経営者・利用者から見たSDN/OpenFlow (12月6日)
- 第二日目のテーマ:技術者・研究者から見たSDN/OpenFlow (12月7日)
■ 主催
SDN Japan 実行委員
■ 後援
総務省
経済産業省
■ 協賛
・プラチナスポンサー
ミドクラジャパン株式会社
株式会社ストラトスフィア
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社日立製作所
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
ジュニパーネットワークス株式会社
日商エレクトロニクス株式会社
アリスタネットワークスジャパン合同会社
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
日本電気株式会社
A10ネットワークス株式会社
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
・ゴールドスポンサー
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
イクシアコミュニケーションズ株式会社